人気ブログランキング | 話題のタグを見る

解剖生理学

<脳について>

以前私が二次試験で沈没したときは
脳についての問題てんこもりでした。

しょっぱなから頭真っ白状態でしたから
落ちて当然です。

で、帰ってきてから脳について一生懸命調べてみると
調べれば調べるほど余計混乱してしまうことも・・・
脳はまだまだ未知の部分が多く書籍によっても
結構まちまちだったりするからでしょうか?

「アロマテラピー用語辞典」どんどん活用しましょう。

皮脳同根といわれるように、アロマテラピーと脳は切っても切れない関係ですから
過去に出題されてても、また出るかも~!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いまいち理解できなかった方は
参考図書の「目でみるからだのメカニズム」や「からだの地図帳」を
見ながら、「用語辞典」のP187を熟読してみましょう。


きっと今までの疑問がふわ~~っと氷解するんじゃないでしょうか?
私も読んでいて「やっぱね~」とか「ほほ~」とか今頃思うこともあります。

用語辞典を見ながら自分で

<脳を理解する>

絵心のある方におすすめなのは

横顔のでかい絵を描いて、図で確かめるとわかりやすいかもしれません。

絵心のない方は
「からだの地図帳」のP11とかP13をコピーしたりして
そこに自分で大脳皮質=灰白質(神経細胞の集まり)とか
海馬←記憶を司るとか
嗅球は大脳辺縁系のこことか記入してみるといいですよ。
どんどん書き込み式にするのがおすすめです。
下垂体は間脳のそこに付いてる「田舎っぺ大将の涙みたいな奴」とか
描いてるうちに覚えられますよ。

脳の地図帳って感じ?

横顔にしておくと、鼻の構造も書けるので
ここが、篩骨でここから嗅神経線維の嗅糸がでてる
とか、嗅毛はこことかどんどん記入してみましょう。

ちょっと大きめじゃないと何かいてるのか分からなくなります。
特に絵心のない方は訳がわからない絵になってしまい
落ち込みますので参考図書をスキャンしたり
コピーして自分だけの地図帳を作りましょう。
もちろん自分専用ですよ。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
★当ブログは、独学でAEAJアロマインストラクター試験に挑戦した私個人のブログです。
 社)日本アロマ環境協会=AEAJ認定ブログではありません。
 独学用問題集なども同様です。あくまでも独学者の方の応援ブログであり、
 AEAJとは一切関係ありませんのでご了承ください。

  AEAJアロマテラピーインストラクター gadge
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
当ブログは下記に紹介している協会の参考図書を
元に勉強した内容です。

「アロマインスト試験参考図書はこちらで紹介しています」
Eucalyblue楽天ブックス 1500円以上のご注文は送料無料です
http://plaza.rakuten.co.jp/eucalyblue/diary/200806260000/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Copy Right 「Eucalyblue 独学でAEAJアロマインストラクターに挑戦しました」

by eucalyblue | 2009-02-11 16:44 | 解剖生理学

<< そろそろ 保全素 >>